1/26の体操教室

鍼灸マッサージ師 渡邉

2015年01月27日 16:41


こんにちは くすのき鍼灸院 渡邉です。

昨日は、毎月二回行っている体操教室の日でした。


体操教室は富士市の今宮公会堂で、10時~11時まで1時間行っております。

前半をストレッチと軽度筋トレ、後半は脳トレを行っております。


今週は、体幹のストレッチを多めに行いました。

普段、体幹を曲げたり伸ばしたり、またひねるなどの運動はしないと思います。

そのため体幹がガチガチに固まっている方は多いと思います。

簡単なストレッチをするだけでも、とても気持ちよくなりますよ~


後半の脳トレでは先週に続き 「10秒計測」 を行いました。


10秒計測とは…ストップウォッチを片手に時計を見ずに10秒計るだけ! どれだけ10秒に近づけられるかを楽しみます。

体操教室の参加者さんたちは皆さん優秀で、9秒後半から10秒前半で計測できていました

10秒計測は認知症の3年後予測の指標の一つとなっているそうで、訓練することで認知症の予防効果もあるとの事です!

集中して計測中

後半の脳トレでは10秒計測以外に5種類ほど脳トレをやって楽しみました。


次回は2月9日。参加無料です。水分補給のドリンクを持って、気軽に来てみてください


関連記事