鍼灸・温灸・光線治療来院治療料金

2013年04月26日

第二の脳 その3

こんばんは なべっち です。


ほかにも腸内環境を整えようと思った理由があります。

第二の脳 その3



それは、よく風邪をひくからです顔07


毎年、1シーズンに2~3回。そのうち一回は38℃後半の熱が出ます。


平熱が低いほうなので、このときはかなり辛く感じます(布団に入って体を温めていても、
カラダはブルブル震えて、歯はガチガチなるくらいです 笑)


腸内環境を整えることによって、免疫力が向上するので、風邪の予防にもなるのです。


そのほか… 

インフルエンザの感染予防、

便秘や下痢の便通障害の改善、

大腸がん(大腸ポリープ)・膀胱がんのリスク軽減、

高血圧・コレステロールの低下、

食中毒の予防、

痩身・美肌の美容関係、

など多くの効果・効能が発表されています。




次回その4では、腸内環境に関する “あれやこれ” について

(なんだか、タイトルを 『腸内環境』 にした方がよくなってきたような…顔03







くすのき鍼灸院
【TEL】0545-21-3717 ※要予約 ご相談等もお気軽にお電話ください 【住所】静岡県富士市今宮425 【診療時間】9:00~19:00 【休診日】日曜日 【駐車場】あり
同じカテゴリー(健康)の記事画像
花粉症の人は長生き?
思いもよらぬ腰痛
ドローイン
もりもり体操クラブ
体操教室の告知
乳児(ちび也)のしもやけ
同じカテゴリー(健康)の記事
 花粉症の人は長生き? (2019-03-18 10:06)
 思いもよらぬ腰痛 (2014-10-01 08:30)
 ドローイン (2014-08-12 08:45)
 もりもり体操クラブ (2014-05-27 18:30)
 体操教室の告知 (2014-05-15 08:45)
 乳児(ちび也)のしもやけ (2014-03-12 09:00)

Posted by 鍼灸マッサージ師 渡邉 at 19:45│Comments(0)健康
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第二の脳 その3
    コメント(0)