2013年06月10日
頭痛(後編)
おはようございます なべっち です。
今日は頭痛(後編)です。
緊張型頭痛に対して、鍼灸・マッサージはとても効果的です。
しかし、自分自身の治療はとてもし辛く、効果を得られません

しかし、ここ十数年はこの緊張型頭痛に悩まされてはいません。
それは 『 毎日のストレッチ 』 という 効果的な予防法 を行っているからです。
なべっちは、 ほぼ毎日 寝る前に20分間のストレッチを行っています
(そのうち 頭痛対策のストレッチは10分間 。残りの10分間は下肢のストレッチを行っています)。
このストレッチをしている間はほぼ頭痛が出ませんが、3日間しないでいると、頭痛が見事に出てきます(笑)。
時間は10分と短いですし、ストレッチ自体は特別なものではなく、《首と肩甲骨をいろんな方向によく動かす》といったものですが、
毎日やることが簡単な様で難しいものです。
基本毎日やるなんて無理です(笑)
そこでお勧めは、『1日や2日休んでしまってもやり続ける』です

そして、頭痛の症状がとても辛くなったら鍼灸院で治療してください(笑)
そしてまた予防のストレッチを続けることです。
この予防ストレッチでなべっちは緊張型頭痛から開放されました

(なべっちの場合は症状が辛くなった時は、鍼灸院へは行かずに、より入念にストレッチをしましたが(笑))
皆さんもこの方法を試してみてください


くすのき鍼灸院
【TEL】0545-21-3717 ※要予約
ご相談等もお気軽にお電話ください
【住所】静岡県富士市今宮425
【診療時間】9:00~19:00
【休診日】日曜日
【駐車場】あり
Posted by 鍼灸マッサージ師 渡邉 at 08:30│Comments(0)
│健康