2013年07月03日
名古屋! 『 名古屋城編 』
こんばんは なべっち です。
今夜は 『 名古屋城 編 』 です。

名古屋城-正面
日曜は曇り空で、暑くなくて良かったです(笑)

名古屋城-裏

名古屋城といえば、金のシャチホコですよね~

しっかり見てきました


名古屋市のゆるキャラ - はち丸
はち丸はかわいかったですよ~

何がかわいいって、中に入っている人が(笑)
はち丸のサイズ自体が小さくて150cmくらいかな

手も、ものすごく小さかったです。
しぐさも愛嬌があって、早く次の場所に移らなきゃならないのに、
「写真撮らせて~」の声にポージング(笑)
お付の人はかなり困っている様子でした(笑)
こういう、ご当地ゆるキャラは、中の人の演技力で可愛さが変わりますよね~

今、名古屋城では 本丸御殿修復工事 を一般公開しています。


名古屋城本丸御殿とは
名古屋城本丸御殿は、尾張藩主の住まいとして徳川家康の命により慶長20年(1615)に建てられました。20年後、将軍のお成御殿として上洛殿が増築され、格式高き御殿として知られていましたが、昭和20年(1945)の空襲で天守閣とともに全焼しました。
名古屋市では、平成21年(2009)1月から本丸御殿の復元に着手し、平成25年5月29日、入口にあたる玄関、謁見の場である表書院などの公開を開始しました。


本丸御殿-玄関外観
修復工事2枚目の写真の左側壁面と、玄関外観の写真の左壁面が裏表になっています。
くすのき鍼灸院
【TEL】0545-21-3717 ※要予約
ご相談等もお気軽にお電話ください
【住所】静岡県富士市今宮425
【診療時間】9:00~19:00
【休診日】日曜日
【駐車場】あり
Posted by 鍼灸マッサージ師 渡邉 at 19:00│Comments(0)
│雑記