2013年06月28日
爆笑
おはようございます なべっち です。
今朝は、笑える本の紹介(笑)
新潮文庫から出ている、 糸井重里 さん監修の 『 言いまつがい 』 という本です。

【言いまつがい】とは、言い間違いや、やり間違い、長い間の勘違いなどのことです。
本の中身は、投稿者の言葉や出来事を編集したものです。
いくつか抜粋してみます。
○興奮の逆転現象
私はテレビ通販のテレアポのアルバイトをしています。
お客さんは興奮したおばあちゃんが多いので、言いまつがいは日常茶飯事なんです。
「ジャパネットたかた」は 「 タカネットじゃぱた 」 。
笑いをこらえて聞き流すのが、わたしの仕事です。
○ゆっくりていねいに
学生時代、カレー屋さんでバイトしてました。
「チキン煮込みカレー」という人気メニューがあるのですが、ある日、お客様にお持ちする際に、
「お待たせしました。 ちこんにきみカレー でございます 」 と言ってしまい、
慌てて訂正しようと、今度は 「 ち・こ・ん・に・き・み・カレー です! 」
と更に大きく、しかも区切って言ってしまいました。自滅。
○てりゃ!
中学時代の社会科の教師が、授業を聞かずに騒いでいる私たちに向かって、
「黙ってりゃ いい気になって!」と言いたいところを、 「 黙っていい気になってりゃ! 」 と言っちゃいました。
と、こんな感じのが何篇も続きます(笑)
なべっちは、はまってしまい爆笑しました

不特定多数が集まるところでは読むのを控えるのをお勧めします。
かなり怪訝な目で見られますよ(笑)