鍼灸・温灸・光線治療来院治療料金

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2014年02月04日

いろいろと衝撃的

こんにちは なべっち です。

昨日の午前中に、富士市が主催する、高齢者向け体操教室の指導者研修へ行って来ました。

内容は 「 高齢者の栄養の取り方で注意すること 」 です。


内容は次回記事にしますが、それよりも衝撃的?なものを見たので、
今日はそれについて(笑)


1つめは配布されたプリントから。

体重に関する内容ですが



●どうして 5kgも太ってしまう のか?

1年間、毎日たった 100kcal 余分に食べるだけで

100kcal × 365日 = 36,500kcal

7,000kcal で 体脂肪 が 1kg 蓄えられるので…

            

36,500kcal ÷ 7,000kcal = 約5kg

1年間で 約5kgの体脂肪が増加 してしまう! …という事らしいです顔07


あくまでも計算上って事ですけれど(笑)

毎日の消費カロリーも違うだろうし。


そして、その 100kcal の食品 はというと…


ビスケット2枚って…顔16


ちなみに 100kcal 消費するのに必要な運動は…


※METs(メッツ)とは?
METs(メッツ)は「Metabolic equivalents」の略で、活動・運動を行った時に安静状態の何倍の代謝(カロリー消費)をしているかを表しています。


筋トレ14分 、 エアロビ18分 ってかなりの運動量なんですけど…顔08





2つめは研修会の会場に置いてあった 脂肪模型 なるものです顔03






写真を撮ってくるのを忘れてしまい、この画像はネットから探したものです。

コチラは 1kg の体脂肪 の模型です。  けっこう デカイ

もちろん重さは1kgです(笑)

しかしこんなものがお腹に張り付いていると思うと…顔07


いろいろと衝撃的でした(笑)


  


Posted by 鍼灸マッサージ師 渡邉 at 08:00Comments(2)高齢者向け体操教室