鍼灸・温灸・光線治療来院治療料金

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2013年05月24日

噛むメリット


こんにちは なべっち です。


今日は 「噛む」 メッリトについて


それは…  ズバリ! 唾液 でしょう~ (マルオくん風に 笑)


人間は噛む事によって唾液が分泌されるのです。


虫歯原因菌は、糖から酸を作り出して歯を溶かします。


唾液は酸を中和して、歯が溶けるのを防ぎ、再石灰化(溶けかかった歯の状態を元に戻す)を助ける働きがあります。

唾液のチカラ


さらに唾液には、殺菌作用(歯周病や口臭の予防)、消化酵素(食べ物の消化作用)があります。


また噛む事によって、歯肉が鍛えられ、歯槽骨が丈夫になる効果もあります。



その他の噛むメリット~


歯並びがきれいになる(顎関節症の予防にも)、

肥満防止(血糖値が緩やかに上昇し、満腹感が得られる)、

肌がキレイに(唾液中に含まれるパチロンは若返りホルモン)

がん予防(唾液成分中のラクトペルオキターゼが発ガン性を抑制)

etc.


意外に 噛むって大切 なんですね~顔02




  


Posted by 鍼灸マッサージ師 渡邉 at 16:13Comments(0)健康