鍼灸・温灸・光線治療来院治療料金

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2013年04月20日

少しとぼけた…

こんばんは なべっち です。


今夜は、治療道具の紹介です。


小児用の鍼(はり)です。


その名も 『メタルフィッシュ』 





鍼といってもこれは刺さない鍼です。


小児にとっては細い鍼でも刺激が強すぎるので、このようなプレート状の金属をカラダにはわせて治療を行います。


押し付ける力もごく軽度です。



“ 少しとぼけた表情のこのお魚君が、子供とおしゃべりしながら、くちばし・せびれ・尾びれを使って体の上で遊んでいく ”


といった感じで使います。


子供を怖がらせないために、このようなデザインがなされています。


かわいらしいデザインの小児鍼はほかに、人型の Mr.ハーリー というのもあります(はりだけに顔03)。


小児鍼はほかにもさまざまな形や材質のものがあります。





小児鍼の対象年齢は、乳児から学童児(0~12歳あたり)。


適応症状は、
疳の虫(夜泣き・不機嫌・奇声・噛みつき)などの小児神経症状や、
鼻炎・気管支喘息の呼吸器疾患、
食欲不振・便秘・下痢の消化器疾患など
さまざまです。


またQOL(生活の質)を高め、精神的に安定した状態を目指すためにも有効です。



はりやお灸というと怖いイメージが先に来たりしますけど、こんなかわいらしいものもあるのです顔02



以上、小児鍼『メタルフィッシュ』の紹介でした~パー



  


Posted by 鍼灸マッサージ師 渡邉 at 19:45Comments(0)くすのき鍼灸院