鍼灸・温灸・光線治療来院治療料金

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2013年04月23日

第二の脳 その1

こんばんは なべっち です。


こんなもの飲み始めました





ヤクルトさんの宣伝ではないんですけど(笑)



“ 第二の脳 ” という言葉を聴いたことがあるでしょうか?



第二の脳とは、 『  』 のことなのですが、腸は 『 脳・脊髄 』 からの指令が無くとも、独立して働くことが出来るのです。



また、この 『 腸 』は、人体の最大の免疫器官でもあります。


なんと! 人のカラダの免疫システムの70%が腸に集中しているのです。顔08


で、なんで ヤクルトの写真を載せているというと


腸内環境 を整えるためです。


腸内にはさまざまな細菌がいるのですが、その中には 善玉菌 と 悪玉菌 がいるのです。


腸内環境を整えるには、いかにこの善玉菌を増やすかにかかっています。


善玉菌は40種類ほどあるといわれていますが、その代表格が 『 乳酸菌 』 というものです。



乳酸菌は 発酵乳、ヨーグルト、バター、チーズ、乳酸菌飲料 などから摂ることが出来ます。



今回は乳酸菌飲料である 『 ヤクルト400LT 』 を飲むことにしました顔02



なぜ、 腸内環境を整えよう! と思ったかは…    次回に顔03






  


Posted by 鍼灸マッサージ師 渡邉 at 19:45Comments(2)健康